平和の風 ファーノ
FANO(ファーノ)は、広島に贈られた折り鶴の再生紙を利用してデザインした扇です。
涼しい風をおくるものとしてだけではなく、平和貢献や社会貢献にご関心をお持ちの企業や団体の皆さまに向けコンサートやイベント、キャンペーンなどに、意味のある唯一のノベリティにもなります。
日本はもとより世界中から届けられる思いのこもった千羽鶴。その数は年間1千万羽、重さにして10トンにもなります。
広島市のイニシアティブではじめられた、折り鶴に込められた平和への思いを昇華する取り組み。折り鶴を折り、贈って下さった世界中のみなさんへ、日本人ならではのアイデアと技術を活かして、感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
FANOとして生まれ変わった折り鶴たちが、平和の風を世界中に届けてくれるよう、わたしたちは願っています。
“ 時や文化を超えて、受け継がれていく平和への思い、FANO はその象徴でありたいと願っています。”
19世紀後半のフランス。モネやルノワールなどの印象派の画家たちが日本の浮世絵からインスピレーションを受けていました。「ジャポニズム」の時代。その頃、ツール・ド・フランスの応援に使われていた扇がヒントになりました。
『PLUG IN│Editorial』は、第1回を2006年に開催して以降、上質なファッションとライフスタイル雑貨の合同展として評価を得てきた『PLUG IN』に、2021年からクリエイター系アクセサリー、ライフスタイル雑貨、コスメ、食雑貨を集積する『Editorial』がパートナーとして加わった合同展示会です。 今回はカミーノとしの出展となり、カミーノが展開するもう一つのブランド、植物成分からで
東京都現代美術館で現在開催中の「ジャン・プルーヴェ展」のオリジナルグッズとしてFANOを納入させていただきました。 ミュージアムショップ「ナディッフコンテンポラリィ」で購入可能となります。 20世紀の建築や工業デザインに大きな影響を与えたジャン・プルーヴェ(1901–1984)を紹介する大規模な展覧会にFANOを採用いただいたことはとても光栄です。 「ジャン・プルーヴェ展」の詳細はこ
『ヘラルボニー』さんが渋谷スクランブルスクエアに出店するのは昨年同時期以来今回で4度目。 2022年1月に発表した「HERALBONY LIFESTYLE」の展開や初開催のワークショップ、新プロダクトの発売イベントなどさまざまなコンテンツを用意されているようなので、是非お立ち寄りください! 【期間】 2021年9月1日(木)〜9月28日(水) 【開催場所】 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-